草加支部では、地域のまちづくりイベント「ゴミ拾いからはじまる、地域の輪(草加西部地区)」への初参加、
「未来のまちヒロ展」、昨年市内で初開催となった「いぬのおまつりin草加」のサポートを実施しました。
この他、2月・3月は定例パトロールを6回・市外(川口市)で1回実施しました。
2025年2月1日(土)、地域のまちづくりイベントである「ゴミ拾いからはじまる、地域の輪(草加西部地区」に
草加支部では自発的に初めて参加して、7名のメンバーが地域の方々と交流を深めました。
普段の活動で培われたノウハウ、「二人がパートナーとして相互の安全確保」・「通行者へのあいさつ励行」・
「活動者前後の自転車や車両等警戒の声掛け」等を参加者の皆様にもお伝えしました。
地域の各分野で活躍する方々と美化活動等を通じて交流する機会となり、大変有意義な活動となりました。
2025年2月22日(土)、SDGs未来都市に選定された草加市でのモデル事業「まちのヒーローアカデミー」の
「未来のヒーロー」である受講者の成果発表会 「未来のまちヒロ展」がミノリテラス草加で開催されました。
モデル事業は、こどもたちが、まちで活躍する「輝く大人」を講師に「経済」・「社会」・「環境」の各分野について
学ぶことを趣旨として実施され、草加支部は「まちの先輩ヒーロー」として参加招待をいただきました。
当日は4名のメンバーで安全セミナーと会場内の見守り活動を、子どもの範となるよう元気に行いました。
2025年3月1日(土)・2日(日)、昨年に続き「いぬのおまつり in 草加」がまつばら綾瀬川公園で開催され、
草加支部からは、支部外のメンバーを含めて2日間延べ9名でサポートを行いました。
両日ともに春の訪れを感じる気候となり、会場では愛犬と来場した方々の様々な触れ合いが見られました。
今年も遠方から多数の来場者が訪れ、ほのぼのとしつつも、賑やかなイベントとなりました。
草加市紹介
埼玉県の南東部に位置し、南は東京都足立区に接しています。東京隣接という立地条件により、生活都市として発展し、今年(平成20年)は市制施行50周年を迎え、人口も24万人となりました。草加支部紹介
日本ガーディアン・エンジェルス草加支部は、草加市が開催する「草加市安全安心アカデミー」の受講者を中心に支部設立準備委員会が立ち上がり、約1年間の準備期間を経て、草加市との連携・協力により、2008年4月20日に設立されました。メンバー募集中!
ガーディアン・エンジェルスのメンバーは皆ボランティアです。ご支援のお願い
財政支援会員Copyright(C)The Alliance of Guardian Angels Japan, Inc. | ![]() |